Entries from 2021-04-05 to 1 day
この春、YouTubeチャンネルを立ち上げました。「フランスを読む」というシリーズで、毎回、約10分で1冊、フランスの本を中心に識者にその魅力を語っていただくものです。日仏間の翻訳者たちや文学者、出版人やジャーナリスト、科学者、各分野のエキスパート…
ニースと言えば豪華なサラダ「サラダ二ソワーズ」でも知られ、地中海に面し、風光明媚で豊かな街の印象があります。しかし、リベラシオンにニースでホームレスが増えているという記事が出ていました。COVID-19(新型コロナウイルス)による経済の悪化に起因…
新型コロナウイルスで昨年4月、フランスに続いて日本でも緊急事態宣言が出され、巣ごもり生活が始まりました。私も海外ロケが中止というか無期限に延期となり、自宅待機状態となりました。今思えばコロナ禍で私の食生活も大きな変化を受けたことがわかります…
イヴァン・ジャブロンカ著「公平な男性」 フランスの歴史学者イヴァン・ジャブロンカ(1973-)は40代半ばながら現代のサルトルあるいはミシェル・フーコーと言ってよい大物知識人かつ作家。歴史学・社会科学の方法を駆使しながらも、同時に「私」を重視した…
最近、アトランタで6人のアジア系女性が射殺された事件など、中国発のCOVID-19がアジア系に対する暴力事件をアメリカで引き起こしています。その一方で、今まで政治勢力としてあまり見えなかった「アジア系」が、急激に精神的に覚醒して、政治勢力として台頭…