戦争の危機に陥っているウクライナ情勢についてのニューヨークタイムズの記事。これはロシアと中国が、長年の対立を越えて、権威主義政権のリーダー同志、関係がよくなっていることを示す記事です。もちろん、アメリカ人から見ると、少なくともウクライナ情勢を見る限りはまずい事態、というわけです。
次の一文は、バイデン大統領は~たとえロシアと中国が蜜月の関係だとしても~なお中国に対して外交に働きかけ、ウクライナ問題でアメリカ側に協力してくれと説得しようと試みるべきだと女性が述べたというくだり。
<Ms. Shirk said President Biden nonetheless should try engaging in diplomacy with Mr. Xi to coax him to act with the United States on the Russia-created Ukraine crisis. >
coaxという動詞は「~するように説得する」という意味ですが、説得が成功するかどうかは不問です。辞書を引くと、そこがpersuadeとの違いだと説明されています。persuadeの場合は「説得して~させる」、つまり、それが功を奏するケースだと書かれています。
〇 He coaxed her to go, but she wouldn't.
× He persuaded her to go, but she woudn't.
persuadeの場合は説得して~させる、という結果を含んだ動詞なので、過去形で使った場合は、彼女は説得に応じて行ったことにならないとおかしく、下の文は成り立たないと私の辞書(大修館 Genius)には書かれています。